モーターサイクルショー2023
展示車両のご案内
そのすべてはここにある
※展示車両やカラーは、予告なく変更になる場合がございます。
展示車両一覧
展示予定モデルカラー:カラマタ・ダーク・ゴールド・メタリック
自発的であれ。ルーティーンを打ち破れ。BMW G 310 GSとの日々の生活が冒険になる。
ライド・バイ・ワイヤによって最適化されたエンジンとスリッパー・クラッチの恩恵で、あなたは都会のジャングルを制覇して、その周辺エリアへの旅を楽めます。忘れられない冒険は壮大である必要もないのです。大切なことは、あなたが日々それを感じ取ることなのです。
展示予定モデルカラー:グラビティ・ブルー・メタリック・マット
まだ見ぬ何かを求めて走り続ける勇気と、たゆまぬ好奇心。それが R 1250 GSの存在意義です。40年間に渡ってアドベンチャーバイクのアイコンとして歩んできたGSは、今もなお新しい機能で冒険者たちを刺激し続けています。
展示予定モデルカラー:グラビティ・ブルー・メタリック・マット
道なき道を進み、悪条件をものともせず、最果ての地へ向かう——R 1250 GS Adventureは、そんなツーリング・エンデューロの女王として生み出されました。そのために、ツーリングに求められるハイレベルな機能性と快適性をさらに最適化させています。ライダー・アシスタント・システムから、灯火類に関するライト・テクノロジー、さらに進化したライディング・モード、そしてUSBソケットまで、R 1250 GS Adventureは未知なる冒険に必要なそのすべてをライダーに提供します。
展示予定モデルカラー:メテオリック・ダスト 2・メタリック
最小限の操作に反応する魅力的なライドフィール。言い換えれば、あなたが必要とするものはすべて備わっているということを意味します。そして、さらなる快適性とパフォーマンスをあなたはすでに手にしているのです。K 1600 GTが抱く伝説の並列6気筒エンジンは、even more focusをたずさえて、あなたをさらに前へ前へと進めるのです。もちろん、新しいコックピットにはあなたが必要なものをすべて備えています。
展示予定モデルカラー:アルピン・ホワイト
C 400 GTに乗り込んで出かければ、都会のさらに向こうまで走り続けることができます。そんなときには新しく装備したライド・バイ・ワイヤによって簡単に目的地へと到達することができます。さらに、USB充電ソケットの搭載によってスマートフォンをいつでも安全に充電することができ、安心して長い旅にも出られるでしょう。
展示予定モデルカラー:マジェラン・グレー・メタリック
世界の都市や大都市圏を正確に移動するあなた。そこは、新しいアイデアを生み出す第一歩となる場所であり、あなたは立ち止まることなく常に動き続けています。私たちはこの魅惑的なダイナミズムに寄り添いながら、10年以上に渡ってアーバン・エレクトロ・モビリティのためのコンセプトとソリューションを開発してきました。それは、現代においてはただ単純にA地点からB地点まで移動するだけではない、遥かに大きな意味を持つものです。この長きに渡る革新的なリーダーシップを起源とするBMW CE 04は、ナビゲーションシステムからライディング・ウエアにまで及ぶ卓越したコネクティビティ・ソリューションを通じて、日々の生活へシームレスに溶け込む新時代のデザインへと歩みを進めました。
展示予定モデルカラー:レーシング・ブルー・メタリック
新型F 900 XRは、長時間・長距離走行においても軽快に駆けぬけることができます。エキサイティングなスタイリング・カラーリングからも、純粋にパフォーマンスを追い求めたことが見て取れるでしょう。豊富な装備により、スポーツ走行、ロングツーリングだけでなく、市街地での通勤などあらゆるシーンに対応します。F 900 XRは、あなたのフィーリングに必ずマッチするバイクとなるでしょう。
展示予定モデルカラー:ライト・ホワイト/レーシング・ブルーM/レーシング・レッド
F 900 Rが持つ高い精度と、それによって生み出される敏捷性あふれるレスポンスは、ライダーのアドレナリンを掻き立てるでしょう。つまりライダーは直感的にF 900 Rのパフォーマンスを感じ、瞬時にそれをライディングプレジャーへと昇華できることを意味しています。またピュアで力強いデザインも、ライダーたちの視線を釘付けにするでしょう。
展示予定モデルカラー:レーシング・レッド
G 310 Rとの生活は、毎日新しい何かに挑戦するきっかけになるでしょう。その完璧なパッケージには、あなたが必要とするすべてと、最新式のLEDヘッドライトを備えています。電子式スロットルとスリッパークラッチを備えて最適化されたエンジンは、あなたのオフタイムも通勤でも、だれかとの待ち合わせでも、そして郊外へのツーリングでも直感的で俊敏なライディングももたらします。G 310 Rの操作性と扱いやすさ、そしてスポーティな一面を体感して、日々自分自身をアップデートしていきましょう。
展示予定モデルカラー:ブラック・ストーム・メタリック/Mモータースポーツ
あなたを限界まで引き上げる—それがM 1000 Rです。それは、端的に言えばスーパーバイクとロードスターの融合。そのDNAはBMW Mのファクトリーとレーストラックから引き継がれたもの。トップスピード280 km/hを誇る凶暴なまでの210 PSのパワーは、ワインディングでもレーストラックでもあなたの手の内に—。あらゆることを許容しながら、決して立ち止まることはありません。最大限のパフォーマンスの使命は自分自身を超えて、ストリートを支配すること。紛れもなきMカラーはその証しなのです。
展示予定モデルカラー:レーシング・ブルー・メタリック
クラシックなボクサーエンジンのパンチとともに、ピュアなライディングプレジャーを堪能するBMW R 1250 R。BMW ShiftCamテクノロジーを採用した駆動システムと同様に優れているのはその多様性です。スポーティでダイナミック、ピュアでクラシック、そして快適でリラックスできること。このロードスターがもたらすもの、それは比類なきライディング体験です。
展示予定モデルカラー:ライト・ホワイト / レーシング・ブル ー・メタリック / レーシング・レッド
新しいBMW R 1250 RSはパワフルなツーリングモデルです。可変バルブタイミング機構のBMW ShiftCamテクノロジーを備えた特徴的な2気筒ボクサーエンジンは、優れたスポーツ性と純粋なライディング・プレジャーを体現しています。また、雨や風、天候の変化に対して効果的なプロテクションもつフェアリングだけでなく、リラックスしたライディングポジションやさまざまなライダー支援システムによって、ソロでもタンデムであっても、ライダーは走り出す瞬間からあらゆるコーナーまでを楽しむことができるのです。あなたのボクサーエンジンは、長旅であっても束の間の走りであっても、いつでもあなた自身を前身させる原動力なのです。
展示予定モデルカラー:ライト・ホワイト/Mモータースポーツ
いまS 1000 RRは、純粋なパフォーマンスにフォーカスして、より精密に創り上げられました。S 1000 RRが躍動する世界では、ミリ単位の進化が新たな道を切り拓きます。だからこそ、私たちはRRの最も重要な部分を先鋭化させ、そして進化させたのです。ブレーキ・スライド・アシストとスライド・コントロールを備えた新しい舵角センサーをはじめ、Mコンポーネントとの統合、さらに電装系の改善やレース用にマシンをセッティングするためのプロセスなど進化は多岐にわたります。これらはすべて、ポールポジションを獲得するという明確な目標のもとに開発されています。
展示予定モデルカラー:ブラック・ストーム・メタリック
新型R 18は、BMW Motorradが築き上げてきたヒストリーとアイコン的なメカニズムを現代に表現するモデルです。その結果として生み出されたのが、BMW Motorrad史上最大排気量のボクサーエンジンを搭載した個性的なクルーザーです。
展示予定モデルカラー:マーズ・レッド・メタリック
R 18 Classicは往年のBMWデザインを表現するモダン・クルーザーです。その佇まいはツーリングモデルとして登場したBMW初期のクルーザーモデルを彷彿とさせるもので、R 18 First Editionでも採用された2本の白いピンストライプなどBMWのモーターサイクルが歩んできた歴史との繋がりを呼び起こすディテールも備えています。心臓部にはBMW Motorrad史上最大排気量となるボクサーエンジンを搭載して、ピュアなライディング・プレジャーを実現しています。
※R 18 Classicは東京モーターサイクルショーのみ展示いたします。
展示予定モデルカラー:グラビティ・ブルー・メタリック
かけがえのない贅沢な旅をあなたに提供するR 18 Transcontinentalは、BMW Motorradの伝統に基づきR 18の系譜を受け継いでいます。高いウインドスクリーンを持つ特徴的なフロントエンドと力強いBig Boxerは、快適でパワフルな走りを約束します。また、ライダーやパッセンジャー、荷物の量に応じてサスペンションプリロードを自動で調整する機能も備えています。さらにあらゆるカスタマイズにも対応しており、あなたの旅に合わせたR 18 Transcontinentalに仕立てることも可能です。
展示予定モデルカラー:ブラック・ストーム・メタリック
徹底的に無駄を削ぎ落とし、それでいて完璧な存在感を放つもの。それがR nineTです。ほとばしる情熱と、90年以上に渡って革新を続けてきたモーターサイクルのデザインを表現するクラシックなロードスターモデルには、高品質の素材を用いた丹念な造り込みが細部に至るまで散りばめられています。
展示予定モデルカラー:R nineT 100 Years
いまから100年前、他に類を見ないこのサクセス・ストーリーは、R 32から始まりました。そして今、わたしたちは波瀾に富んだ歴史を ”R nineT 100 Years”という新しいアイコンで祝福しようとしています。
限定1,923台。ノスタルジーを感じさせる記念モデルは熱狂的なファンのみなさんのためのモデルです。Option 719のビレットパーツを多数備え、そして言うまでもなくボクサーエンジンを搭載する記念モデルは #SoulFuel をもっとも特別なスタイルで表現しています。クローム仕上げとブラック・ストーム・メタリックのペイントワークを組み合わせた燃料タンクは、記念モデルだけの重要な特徴。この伝統的なペイント・オン・クロームと呼ばれる手法は、1969年のR 75/5へのオマージュです。
展示予定モデルカラー:グレナイト・グレー・メタリック
ワイルドであり、何者にも迎合せず、個性的であること。R nineT Scramblerにしがらみなどありません。そのハンドリングはバランスが取れたユニークなもの。ボクサーエンジンを抱いた車体は、アップライトなポジションでどんなときでも自然体で走りを楽しむことを可能にしています。また、典型的なスクランブラーを体現するルックスとリラックスしたポジションは多くの特徴を生み出しており、それらすべてがR nineT Scramblerの魅力となっているのです。
※R nineT Scrambler は大阪/東京モーターサイクルショーのみ展示いたします。