INTERNATIONAL GS TROPHY 2024 QUALIFIER JAPAN

International GS Trophy 2024への道

International GS Trophy 。それはGSに乗るすべてのライダーにとって、最大の憧れである世界最高峰のアドベンチャー・ツーリング

さぁ、あなたもGS Trophyをきっかけに、GSとさらなるアドベンチャーを楽しみましょう。

※International GS Trophy 2024 国内選考会の参加申込受付は終了致しました。

2年に一度、BMW MOTORRADが主催するINTERNATIONAL GS TROPHY

2年に1度、世界各国から集まったGS乗りたちが、知力・体力・ライディングスキルなどを競うGS Trophy。各国代表チームが、人種や国籍の異なるライダーたちと一丸となって様々な局面に立ち向かう過酷なアドベンチャーは、その人間力が試される舞台です。

International GS Trophy 2024 開催概要(本選)

  • 開催国:ナミビア共和国
  • 開催月日:未定(2024年夏以降を予定)
  • 実施期間:7日間(暫定)
  • 使用車両:R 1250 GS
  • 参加国(男性)16チーム(1チーム3名)
  • 参加国(女性)成績上位6チーム(1チーム2名)
+ Read more

次なる舞台はナミビア

インターナショナル・GSトロフィーはこれまでに地球上のすべての大陸を巡って、そのすべてが始まった大陸、アフリカへと戻ってきました。

ナミビアは美しい景観をはじめ、「ビッグ5」と呼ばれる動物(ライオン、ゾウ、バッファロー、サイ、ヒョウ)や多種多様な生態系が特徴的な国です。真紅の夕陽が灼熱の1日に終わりを告げ、その後訪れる夜空には満天の星が輝く—。

ナミビアへの旅は #SpiritOfGSにあふれた、かけがえのないものになることでしょう。

 

+ Read more
詳しくはこちら external-link-arrow-slim

国内予選会に参加して
本選出場権の獲得をめざそう!

国内予選会に参加して
本選出場権の獲得をめざそう!

2008年から始まったInternational GS Trophy。これまでアフリカ大陸、北南米大陸、アジア大陸などチャレンジングなフィールドを舞台に2年に一度開催されてきました。

選ばれたGS乗り達をキャストとして、BMW MOTORRADの選任チームが腕によりを掛けて準備をした良質なアドベンチャー体験、それがInternational GS Trophyです。

そこにはGSが持つ世界観と、それを体感するまたとない新たな世界への扉が待ち受けているのです。

+ Read more

国内選考会 開催概要

開催場所: 群馬県 パルコール嬬恋リゾート

開催月日:2023年11月3日(金)~5日(日)※午前中解散

選考人数

男性) 一次選考会 → 最終選考会         上位10名

    最終選考会 → 本選(ナミビア)          上位3名

女性)  一次選考会 → 最終選考会         上位5名

    最終選考会     →    国際予選会      上位2名

※女性の場合、2024年初春に欧州で開催される国際予選会(Int. Female QUALIFIER in 2024)の上位6チーム(12名)がGS Trophy 本選(ナミビア)に出場可能となります。

一次選考会募集人数:50名(女性含む)※先着順

参加資格

  • 日本国籍を有していること
  • 一次選考会までに有効な大型自動二輪免許を取得していること 
  • 一次選考会時に満20歳の年齢に達していること
  • 英語での中級以上のコミュニケーション能力を有していること

参加車両

  • 一次選考会:参加者が所有する車両 ※ BMW Motorrad GS 系モデルに限る※女性は保有車両以外での参加も可
  • 最終選考会:R 1250 GS(主催者側が準備)

参加費用:66,000円(税込)

  ≪費用に含まれるもの≫

  • 宿泊費:11/3(金)、11/4(土)の2泊
  • 食事代:11/3(金)昼・夕、11/4(土)朝・昼・夕、11/5(日)朝
  • 傷害保険料
  • 参加記念品
  • 会場までの移動交通費、また上記に記載されていない全ての経費は参加者負担になります。
  • 11/4(土)の夕食は、結果発表会と表彰式を兼ねた参加者懇親会を実施予定です。

宿泊先: パルコール嬬恋リゾート

※ツインルームのシングルユースでの宿泊となります。

参加申込受付期間:2023年5月26日(金)~2023年9月18日(月・祝)

参加申込方法:こちらの特設サイトの参加申込専用フォーム(男女共通)よりお申込ください。

参加申込に際するご注意

  • 参加申込専用フォームでお申込された後、参加費のご入金確認をもって正式エントリーとなります。(ご入金確認後、正式エントリー完了メールを運営事務局から申込者様宛に送信させて頂きます。)
  • 参加申込専用フォームでお申込頂いても、参加費ご入金確認前に定員の50名に達した場合は、国内選考会にはご参加頂けません。(入れ違いにてご入金頂いた場合は、運営事務局よりご連絡の上、ご返金対応をさせて頂きます。)
  • お振込先口座等の情報に関しては、参加申込専用フォームにご入力頂くメールアドレス宛に~@bmw.co.jpのドメインよりご連絡致します。このドメインより送信されるメールを確実に受信して頂けるよう、事前のご利用機器の設定をお願い致します。
  • 5/26(金)18:00をもって、参加申込専用フォームからのお申込が50名に達しましたので、5/26(金)18:00以降のお申込に関しましては、キャンセル待ち受付とさせて頂いております。
  • お申込後、参加申込受付メールが配信されますが、参加費のご入金は一旦お待ちください。
  • キャンセル待ちでお申込された方には、運営事務局より、今後の御対応に関してメールにてご連絡申し上げます。(5/29(月)以降のご連絡となります。)

 

International GS Trophy 2024 国内選考会の参加申込受付は終了致しました。

+ Read more

女性ライダーの皆様へ

女性ライダーの皆様へ

国内選考会で成績上位2名の女性ライダーは、2024年初春に欧州で開催される International Female Qualifier in 2024(国際予選会)に参加して頂きます。そこでの上位6か国(12名)が、ナビ三アでの本線へと出場することができます。

GSと仲間と共に、あなたの可能性の壁を乗り越えましょう。

+ Read more

男性ライダーの方

GS Trophy 選考フロー図

男性と女性では選考フローが異なります。

 

+ Read more

女性ライダーの方

GS Trophy 選考フロー図

男性と女性では選考フローが異なります。

 

+ Read more

よくあるご質問

Q:英語での中級以上のコニュニケーション能力とは、TOEIC スコアとか英検レベルとかの基準はあるのでしょうか?

A:基準は特にはありませんが、ナミビア国際大会に出場した際に、現地での英語での指示等を通訳を介せずに正確に理解でき、また他国のライダーや主催者等と積極的に交流するためのコミュニケーション力が必要になります。

Q:トランスポーター用の駐車場は会場に完備されていますか?

A:会場にトランスポーター用の駐車場は完備されています。詳細は各参加者様宛てに運営事務局からE メールにてご案内させて頂きます。

Q:宿泊等の手配は各自で行うかたちになるのでしょうか?

A:参加費用には、11/3(金)、11/4(土)の2泊の宿泊費も含まれております。パルコール嬬恋リゾートを主催者側で手配いたしますので、参加者各自での予約手配は不要です。

Q:宿泊先となる「パルココール嬬恋リゾート」には、アメニティなどの用意はありますか?

A:シャンプーや歯ブラシ・タオルなど、一般的なアメニティグッズはご用意しております。尚、11月は通常営業の期間外につき、ホテルの施設、サービスに関しましては、一部ご利用頂けない場合もございますので、ご了承ください。

Q:11/4(土)の宿泊を希望しない場合は?

A:9/29(金)までに、運営事務局にご相談ください。その場合は、11/4(土)夜の参加者懇親会(最終選考会の結果発表会&表彰式)へはご参加頂けませんのでご了承ください。尚、運営事務局の連絡先は、開催概要の一番最後に記載されております。

2022年アルバニア大会のハイライト

2年間の準備期間を経て、2022年9月に7日間にわたって開催されたインターナショナル・GSトロフィー2022。ライダーたちはアルバニアで全力を尽くしました。57名のライダーたちは、標高の高い山々や、リバーサイド、岩場など様々なコースで日々のチャレンジと旅に挑みました。この究極のオフロード・アドベンチャーのハイライトをご覧ください。

2022大会のハイライトはこちら
spinner